会社名 | 株式会社玄南荘 |
---|---|
設立 | 昭和33年 8月 |
所在地 | 〒810-0062 福岡市中央区荒戸2-3-41 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 133名 |
代表者名 | 代表取締役 嘉戸恵見 |
事業内容 | 学生会館事業・ドミトリー事業・F&B事業・食堂事業・損害保険代理業 |
取引銀行 | 福岡銀行 |
西日本シティ銀行 | |
佐賀銀行 |
私たちが目指すもの、人の心への終わりのない旅路、 羅針盤はありません。
昭和33年 | 8月 | 創業 |
昭和47年 | 12月 | 組織変更(有限会社玄南荘) |
昭和59年 | 10月 | 西日本短期大学光雲寮 新築 |
平成2年 | 福岡市博物館喫茶室 受託 | |
平成6年 | 4月 | 駿台井尻寮(現:シェアリースタイル博多)新築 |
ルポ六本松 運営開始 | ||
駿台室見寮(現:Wings室見)新築 | ||
平成7年 | 3月 | 駿台箱崎寮 運営開始 |
平成8年 | 4月 | 高山学園城西寮 管理受託 |
Wings大濠 新築 | ||
8月 | 組織変更(株式会社玄南荘) | |
平成10年 | 5月 | ハイアットリージェンシー福岡従業員食堂受託 |
平成11年 | 4月 | ビックカメラ天神従業員食堂受託 |
6月 | ルポ県庁口(平成5年新築)運営開始 | |
平成13年 | 4月 | 福岡大同青果従業員食堂受託 |
平成15年 | 箱崎セントラルキッチン稼動開始 | |
5月 | 福岡県立美術館喫茶室受託 | |
平成17年 | 11月 | 西日本短期大学 学生食堂・売店受託 |
西日本短期大学附属高等学校 学生食堂・売店受託 | ||
平成19年 | 4月 | 福岡アジア美術館アジカフェ受託 |
8月 | ザ・ルイガンズ.従業員食堂受託 | |
平成20年 | 4月 | 駿台天神東寮 運営開始 |
5月 | 福岡県議会棟 りすとらんて まる玄受託 | |
7月 | ザ・ビー博多 ラウンジ まる玄受託 | |
9月 | 香蘭女子短期大学 学生食堂受託 | |
香蘭女子短期大学 高木寮食堂受託 | ||
平成21年 | 3月 | ルポ六本松 運営終了 |
CLASS+1 西大濠 運営開始 | ||
平成22年 | 3月 | ルポ県庁口 (寮管理)運営終了 |
10月 | 藤崎パインハイツ 運営開始 | |
平成23年 | 6月 | シェアリースタイル博多 運営開始 |
平成24年 | 4月 | 駿台薬院寮 運営開始 |
平成25年 | 4月 | CLASS+1 博多 運営開始 |
駿台住吉寮 運営開始 | ||
6月 | 藤崎パインハイツ 運営終了 | |
12月 | ルポ県庁口 (食堂)運営終了 | |
平成26年 | 3月 | 高山学園城西寮 管理受託終了 |
4月 | 駿台白島寮 運営開始 | |
駿台二葉の里寮 運営開始 | ||
駿台光町寮 運営開始 | ||
平成27年 | 2月 | NHK福岡放送局 社員食堂受託 |
平成28年 | 4月 | シェアリースタイルヴェルデ 運営開始 |
8月 | Guesthouse cominn Hiroshima 運営開始 | |
平成29年 | 7月 | Hiroshima Wabisabi Hostel 運営開始 |
平成30年 | 3月 | 駿台薬院寮 運営終了 |
駿台住吉寮 運営終了 | ||
平成30年 | 4月 | CLASS+1薬院 運営開始 |
駿台福岡天神寮 運営開始 | ||
令和元年 | 3月 | 福岡大学附属若葉高等学校 開成寮 管理受託 |
9月 | 福岡第2総合庁舎従業員食堂 受託 | |
令和2年 | 4月 | 株式会社共立メンテナンスとの資本提携によりグループ会社となる |